2015年7月7日火曜日

こんばんわ

お疲れ様です。中距離1年の松田です。
ヒロムにご指名いただいちまったので自己紹介します。

名前   松田 将大(まつだ まさひろ)
学部   理学部物理系
種目   800m
現住所   宮城県柴田郡柴田町
出身校   宮城県仙台向山高校
嫌いな言葉   ナンバーズスクール

僕だってホントは一高とか二高とか行きたかったんですが、高校受験当時はそんな学力無かったし、そもそも僕の母校のような田舎の中学校からは進学校を志望する人自体ちょっとしかいなかったので、一高とか二高とか名前のシンプルさが何か怖くて志望できませんでした。
ナンバーズスクールの人たちは突然1発芸をしたり、突然ストームをしたり、突然嘔吐したりするので今でもよくわからないです(´・_・`)
てゆうかストームって何なの?
県外から来た皆さん、ナンバーズスクール出身者には気をつけて下さいね(´・_・`)




ところで、先日第5回仙台大記録会がありましたが皆さん参加しましたか??
もう騙された方も多いかと思いますが、仙台大は「仙台」を名前に堂々と使っておきながら、実際には仙台市からけっこう遠く離れた「柴田町」という町に位置しています。

そうです、僕が住んでいる町です。

きっと皆さんは仙台大記録会の度に、
「柴田町ってどんな町なんだろう(・_・;??」
「柴田町はどんな歴史と文化を持つ町なんだろう(・_・;??」
などと気になって仕方がなかったことでしょう。
なので今回は皆さんのご期待にお応えして、僕の方から柴田町について軽く紹介させて頂こうと思います。


まず、桜がガチで有名です。白石川沿いに8kmにわたって約1200本の桜が咲き乱れます。県内で唯一「日本さくら名所100選」に選ばれています。春はカップルで溢れかえります(泣)。春には「一目千本桜マラソン」が開催されるのでぜひ参加してみてください!ちなみに千本桜は隣の大河原町の奥まで続いていますが、地元民から言わせて頂くと、大河原から見るより柴田町から見る方がはるかに綺麗です。

また、実はNHK大河ドラマの舞台になっています。聞いたことある方もいるかもしれませんが、1970年に「樅の木は残った」というタイトルで放送されました。船岡城という城のお殿様が主人公になっています。
ちなみに隣の大河原町などの周辺地域は船岡城の城下町として栄えた街なので、柴田町の手下みたいなもんです。

あとは、仙台大とデカめの自衛隊の駐屯地があるので、ムキムキな男の割合はおそらく全国トップクラスです。
大河原にはムキムキの男なんていません。

あーあと仙台大記録会に来た際には「かんたか」というラーメン屋に行ってみてください。食べログで一時期県内2位になってたお店です。でも次の日試合がある日は絶対行かない方がいいです。
…ごめんなさい、「かんたか」は二郎系です。
多分仙台大生の組織票です(ー ー;)



こんくらいで柴田町の紹介とさせていただきたいと思います。
少しでも柴田町について興味を持っていただけたなら幸いです(^_^)

それでは次は柴田町とは比べ物にならないくらい僻地な「青森県大鰐(おおわに)町」出身のアラタ君にお願いしたいと思います。



大鰐って…
ワニいんのかよこわ (爆笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿